りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

在宅勤務

時間があれば、ジムかジョギングに出ようと思っていましたが、結局今日も1歩も外出しない在宅勤務となってしまいました。今日は終日天気も良かったので、少し散歩でもできたら良かったのだけど、何となく仕事の区切りが悪くて机から離れられませんでした。そ…

My fitness Report 220227

春の予感をさせる朝。いつものようにダウンジャケットを羽織ったところ、やっぱり暑い。中を薄着にして、そのままジムに行ってきました。1週間振り。今日はしっかりと筋トレ&トレッドミル。確かに今日はしっかりトレーニングできたのだけど、今月を総括する…

テニスと友人の転職

本日も夕方からいつものテニススクールに参加。いつもの時間、いつものメンバー。少し暖かくなってきたので、動きやすくなってきた。怪我の心配もちょっと軽減かな。 いつものメンバーの一人が転職するという話。45歳という年齢と、某国内大手SIerのSEだとい…

花粉症

そんなに暖かさを感じている訳ではないけど、昼間の気温は確かに上がっていて、花粉症の季節がやって参りました。というわけで、今日からレミカットを飲み始める。気のせいか、体がちょっとだるくなって、眠い。 昨日の会議の影響で睡眠不足もあるし、その報…

夜の会議

最初から遅くなることが判っていたけど、案の定21時ちかくまで掛かってしまいました。でも、良かった。そういえば、収益認識基準の変更というのがあったのをすっかり忘れていました。そもそもはこれが発端だったことを思い出しました。 最近、BPRの話ばかり…

テニス 振替

先週の土曜日はセミナーがあってスクールを欠席。普段なら翌日曜日の夜のレッスンに振り替えるところだけど、最近は寒いのがとても苦手になったのと、今日の祝日に昼間に振り替える手段があると思ったら、後者を選択したくなりました。という訳で、本日振替…

最強の勉強法

星友啓先生の「最強の勉強法」を読みました。サブタイトルにもあるように脳科学からのアプローチ。対談形式でとても読みやすい形で整理されていました。 キーワードを上げると「リトリーバル」「プレインダンプ」「スペーシング」そして「メタ認知ルーティン…

My fitness Report 220221

今日もジムに行くつもりだったのだけど、先週話した人がコロナを発症。マスクをしていたため濃厚接触には当たらないようだが、かといってこういう状況であまり人ごみの中に出かけるのも良くないと思い、夜日が落ちてから、くらい夜道をネックライトを付けな…

さがす

身内がALSで苦しんでいるとき、ただ頑張れといってできるだけ生かすことが正しいことなのか。ALSに限らず、決して回復できない難病、しかも苦しさだけでなく人間として生きる尊厳が失われていく姿を見て、果たして家族は、愛する家族のそういう姿を受け止め…

My fitness Report 220220

なんと今月初めてのジムです。まあ、さぼっていたといわれると反論しようがないですが、仕事が忙しかったのと、寒いと暗くなってからジムに行きたくなくなるというのがあって、結果的にさぼってしまいました。 でも、今日はトレッドミルで7.0km。結構頑張り…

小平選手

「成し遂げることはできなかったが、やり遂げることはできた」小平選手の言葉。前回金メダリストという重圧、股関節の怪我、そして大会前の捻挫。期待を背負って、最後まで戦った姿に素直に感動。結果は判らないけど、やり切ったと思える生き方をしたいと思…

表面化

今週4日目の出社。そして、今日の帰宅は久しぶりに23時を過ぎた。 やっぱり懸念していたことが顕在化した。騒いでもしょうがないのだけど、やっぱり子供だなと思った。こうなることは、もしかしたら10月の時点で判っていたのかもしれない。何で色々なアプロ…

北京オリンピック 女子 1000m

高木美帆選手が金メダル。一体彼女のポテンシャルはどれだけのものがあるのだろう。短距離にも長距離にも強い。そして、確実に結果を残す。試合に出る分、疲労も大きいはずなのに、どれだけのスタミナなのか。いずれにせよ金メダル、おめでとうございます。…

面談

話したいことがあって、丁度良い機会だったので、自分なりにしっかり準備して行ったのだけど、少し空回りしてしまった。いい人であることは良く判ったし、真摯に取り組んでくれていることは判るのだけど、自分が期待していたものと何か違う。今、期待してい…

北京オリンピック スピードスケート 女子 パシュート

まさかの最終コーナーでの高木菜那選手の転倒。2大会連続の金メダルとは行きませんでした。もしかしたらという際どいタイミングだったので、本当に残念。いつもながら、悔しいのは本人が一番だと思うので、何も言えません。スピードスケートではどうしても小…

北京オリンピック スキージャンプ ラージヒル

何となく北京オリンピックは観る機会を逸していて、ノーマルヒルでの小林陵侑選手の金メダルを見逃してしまったのだけど、今日のラージヒルは小林選手の2つ目の金を期待して最初から。1本目は期待通りに1位の大ジャンプ。調子も良さそうだし、メンタルの強さ…

北京オリンピック スピードスケート 女子 500m

このオリンピックで一番注目していた小平奈緒選手が17位に終わった。13組で登場した小平選手。「スタートは良かった」という解説者の声とは裏腹に、どこかスピードに乗り切れていない。そして、最後まで彼女らしい力強いスケーティングじゃなかったような気…

ムーンライト・シャドウ

あまりにも不思議な世界観でなかなかついていけなかった。キッチンは昔読んだはずで、この作品も何となく覚えているのだけど、受ける印象がちょっと違った。大切な人を突然失ってしまった喪失感。恋人の死を乗り越えるというのがテーマだとは思うのだけど、…

前科者

途中まで、というかかなり最後の方まで、救いのないどよ~んと気の重くなる映画。犯罪を犯してしまう人には、やはりそれなりの背景と理由があって、一人の人間が善意でそこに関り、救おうとしても、無理であり、無力なんじゃないかと思わされる。この映画も…

My fitness Report 220211

昨日の雪で路面が心配だったのですが、全くの杞憂でした。今日はむしろ少し暖かい。本当に軽いジョギングでしたが、途中で手袋をとり、上に来ていたダウンも途中でファスナーを開けてしまいました。太陽の光が暖かくて気持ちよかったです。 今日から三連休。…

日々是修行

本日も佐々木閑先生の本を1冊。日々是修行。もともとは朝日新聞に連載されていたコラムを下敷きに加筆修正されたものらしい。これまで読んだ本は、お釈迦様の仏教や法句教、涅槃経、法華経などお経をベースとした教え、それぞれの違いの紹介だったりしたので…

大乗仏教

本日も佐々木閑先生の「大乗仏教」を読みました。これで、このシリーズの佐々木先生の作品は全部読んだことになる・・・やっと入門の入門が終わりかな。 これは6つの構成になっていて、第1講「釈迦の仏教」から大乗仏教へ、第2講「空」の思想が広がった「般…

ブッダ 真理のことば 法句経

本日も引き続いて、佐々木閑先生の「ブッダ 真理のことば」を読みました。どうも読む順番を間違えたかもしれない。本来なら、これを最初に読んで、「般若心経」「涅槃経」という形で読むべきだったような気がします。ダンマパダ=真理のことば=法句経ですが…

ブッダ 最期の言葉 涅槃経

佐々木閑先生の「ブッダ 最期のことば」を読みました。(阿含)涅槃経について書かれたものですが、一般的に涅槃経とは「ブッダを追慕する経典」ととらえられているのに対し、佐々木先生は「ブッダ亡き後の仏教僧団をどうやって維持・管理していけばよいか、…

ノイズ

やっぱり真ちゃんは嘘をつき通せなかったのか。真一郎が自殺した時、良心の呵責に耐えきれずに死を選んでしまった姿に涙が出てしまいました。最初の殺人。これ、正当防衛で何とかできなかったのかな。その物語の切っ掛けが凄く残念。サスペンスだと思って見…

事故物件 恐い間取り

多分劇場では見ないのだけど、たまたまNETFLIXにあったので、というのが正直なところ。それなりに話題になったのでっていうこともあったけど、ホラー映画というにしては何か物足りなかった印象。実話をベースとしていると聞いていたので、もう少しリアルで、…

My fitness Report 220205

朝6時過ぎから1本だけ走ってきました。ただ、3.5km過ぎから左ひざに違和感があったので、少し歩きました。やっぱり朝走るのは気持ちが良い。寒いのは寒いのだけど、やっぱり太陽があって、陽の光を浴びながら汗を流すのは気持ちがいい。何だかこういう気持ち…

般若心経

佐々木閑先生の「般若心経」を読みました。それにしても、何も知りませんでした。お釈迦様の仏教と日本に伝わった大乗仏教の根本的な違い。何となく、日本の仏教は中国を経由して、土地土地の道教や神道といったものの影響を受けて変質していることは知って…

My fitness Report 220203

昨日、一昨日と在宅勤務でほとんど家からも出なかったので、今日は朝から軽くジョギング。無理をしないと決めていたのだけど、自然と足が動く。まあ、大したことなくて軽いジョギングに過ぎないのだけど、想定外に汗をかいて気持ちよかったです。シャワーを…

梅原猛の授業 仏教

梅原猛さんの「梅原猛の授業 仏教」を読みました。ずっと積読されていた本。20年経ってやっと手に取った感じです。洛南中学校で12回にわたって行われた授業をまとめたものらしく、とても優しく、宗教と仏教全般について語ったもの。個人的には日本に色々ある…