りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

大規模言語モデルは新たな知能か

岡野原大輔先生の「大規模言語モデルは新たな知能か」を読みました。ところどころ大事だと思ったところをピックアップ。「今、 A Iの普及で大きな役割を果たしている機械学習は、帰納的なアプローチの代表であり、データからルールや知識を獲得する。その一…

西武園ゆうえんち

奥さんと西武園ゆうえんちに行って来ました。昭和レトロな街並みを再現した商店街、ただ自分の歳でも懐かしさは感じない。こういう光景は正直あまり記憶にない。それにゆうえんち自体は、何とも地方のゆうえんち。映画やドラマに出てくる感じ。一方で、ウル…

続・続・最後から二番目の恋 #3

GWの連休の谷間。今日は散々迷って通常通り出社。午前中の予定はなく、この間に耳鼻科に行っておくべきか?薬はほぼ1ヶ月分あるので十分だけど、テニスに行っていると土曜日に耳鼻科に行く時間がない。まだ、花粉症は続いているし…ただ、資料ができてないの…

新幹線大爆破

NETFLIX で話題の「新幹線大爆破」見ました。さすがNETFLIX。豪華なキャスト、大胆な仕掛け、それとスピーディな展開に、大変満足でした。豊嶋花さん、こんなところに出ていました。この訳ありの女子高生役、ピッタリでした。それとNETFLIXのお気に入り、ピ…

花まんま

「花まんま」を見てきました。こてこての大阪を感じさせる作品。ただ、自分は人より人生の区切りのイベントに対して、きわめて淡白なんだなと改めて思い知りました。入学式や卒業式、結婚式。人生の節目となるイベントはそれなりにいくつかある。自分は入学…

多部未華子さん

午前中テニス。マッサージに行って、夕方から「対岸の家事#4」とTVerで「A-Studio Pls」を見る。多部ちゃんdayです。対岸の家事は毎度、ステレオタイプな考え方を押し付ける人たちに、素直に自分の疑問をぶつけ、自分らしく生きることを訴えかけているような…

健康診断の日、そして飲み会

健康診断の日。朝、健康診断に合わせて朝をゆっくり出たら、すごいラッシュ。そして電車が遅れる。参りました。こういうラッシュを経験するのは久しぶりだけに、何も対処ができない。結局、電車の中では何もできませんでした。そして、健康診断には4分の遅刻…

健康診断の前の日

以前は健康診断の前の日といっても、徹夜するのだけは辞めようくらいで、特に気を付けていたことはないのだけど、最近は少し違う。明らかに体力が衰えてきているのを自覚しているので、健康診断で再検査にならないことだけに気を配って、前の日はいつにもま…

きみに冷笑は似合わない。

04:10ごろトイレで目が覚めたのだけど、何となくベッドでグダグダしていたら04:42になり、めざましが鳴ってしまった。やっぱり飲んだ翌日はスッキリしない。雨上がりのどんよりした朝、天気は再び下り坂らしい。 山田尚史さんの「きみには冷笑は似合わない。…

飲み会

昨晩、22時過ぎにベッドに入ったのに寝付けなかったせいか、今朝はめざましで起床。でも、眠かったのはその時だけ。意外にスッキリした朝。本日も晴れ。気持ち良い初夏を感じさせる天気。夜、ちょっと変わったメンバーと飲みに行く。恵比寿の焼き鳥屋さん。…

続・続・最後から二番目の恋 #2

晴れ。やっぱり朝から晴れていると気持ちいい。04:33に起床。少し肩が痛い。続•続の第2回。先週の最後に医師である友和さんに出会った千秋。一方、和平さんは未亡人である石田ひかりさんと接触。主人公である2人とこのシリーズのニューフェイスがそれぞれの…

うどん

昨日テニスをやって、疲れていたせいか、かなりぐっすり眠れた。おかげさまで、久しぶりにスッキリした気分で目が覚めた。やはり適度な運動は必要。本日は特に用事は無かったのだけど、最近ちょっと気になるお店、「藤うどん」に行ってきました。営業時間は1…

花暖簾

朝、少しゆっくりするつもりだったのに、早めに目が覚めてしまった。テニスに行くのに睡眠不足気味。ただ、あまりよく眠れない。3回目のテニススクール。大分カーペットコートにも慣れて来た。バックハンドは相変わらずネットが多い。コーチによるとボールが…

委員会

特段ケアしていなかったのだけど、意外なところから意外な意見が出て、思わず拾ってしまいました。先日別の委員会でも問題提起されていて、これと関連する問題と認識。そこまで手を広げてしまって良いのかしら・・・と思わないでもないのだけど、気が付いて…

たばこ

朝、少し早めに目が覚めた。04:15。起きるには少し早いけど、もう一度寝るにはちょっと短い。ベッドで04:30過ぎまでグダグダ過ごして起床。意外にスッキリ。めざまし星占いの佑香ちゃんの予報では、今日は26℃まで上がるらしい。でも、朝は少し涼しい。6月か…

面接

本日のめざまし星占い。さそり座は2位でした。ラッキーアイテムは大きな鏡。今日は面接のためネクタイを着用したので、朝、大きな玄関の姿見で、服装をチェック。とりあえず、ラッキーアイテムOK です。今日の面接もなかなか面白い面接でした。数学科の修士…

対岸の家事 #3

対岸の家事の第3話、海に降る雨。海に降る雨はたまたまそこを通った船とかが見つけないと、無かったことになってしまう?人工衛星があるからそんなこと無いと思うけど、たまたま見つけた他人の苦しみを放置してしまうと、その人の苦しみではなく、その人の存…

続・続・最後から二番目の恋

" data-en-clipboard="true">この春ドラマである意味最も期待していたドラマ、「続・続・最後から二番目の恋」が始まった。なぜか月9。中年の恋を若い人たちがどう受け止めるかという問題はありますが、そもそもドラマ視聴者というのが我々の世代に近いとい…

菩提寺の役員会

" data-en-clipboard="true">今日は朝から雨。寒の戻りらしい。朝食を食べてから、ChocoZAPに行って、今日は下半身の筋トレ。何だかいつもよりもきつい。金曜日に下半身トレして、昨日のテニスの時にまだ下半身の疲れが残っているのを自覚。テニスの前日に下…

新しいテニススクールへ

ついに、新テニススクールにデビュー。9:30-10:50のレッスンに参加。本日は8名。このうち男性4人が振替とのことなので、残り3名の女性がレギュラーメンバーということになる。レベル的にもちょうどいい感じでした。本日の収穫、コーチの指導のお陰で、バック…

監査法人のヒアリング

プロジェクトの件で監査法人からのヒアリングを受けた。確かに不芳ではある。ただ、このプロジェクトはそれほど決算には影響しないはず・・・なのだけど、たぶんどこからかリスクだという報告が入り、アリバイ作りのような気もする。おかげであまり厳しい突…

怒涛の会議

先週、仕事上の大きなヤマを越えたので、今週は少し落ち着いてはいたのだけど、怒涛の3連荘飲み会とか、いろいろあって、今週はとても疲れた。今日は新卒採用面接が先方の都合により中止。他社の内定が出たので、面接をキャンセルしてきたみたい。残念ではあ…

かねいし

飲み会が3日間続いた。今日が3日目。本日伺ったお店は麻布十番から歩いてすぐの鉄板焼きのお店「かねいし」。オーナーは元広島の投手金石昭人さん。奥さんは元バドミントン選手の陣内貴美子さん。このお店に行くと、必ず金石さん本人か奥さんの陣内さんに会…

地形学で読み解く米関税

日経新聞のFinancial Times提携記事、ジリアン•テットさんの「地経学で読み解く米関税」という記事が参考になった。アルバート•ハーシュマンという経済学者の考えの紹介。ハーシュマンが研究したのは経済的威圧がいかに国家の覇権の道具になるかを測定する枠…

対岸の家事 #2

22時前にギリギリ帰宅。対岸の家事の2回目。育休中の厚生労働省の役人中谷をディーンフジオカが演じる。誇張された役人像であり、誇張されたエリート像ではあるけど、ある意味こういうものかな。専業主婦はお気楽に見えてしまう。とらおが言うように、自分の…

知性とはなにか

田口善弘先生の「知性とはなにか」を読みました。まずこの本の第一の主張は、「大規模言語モデルLLMの構造は非線形非平衡多自由度系と何も変わらない」ということ。結構人工知能の歴史について触れている。中でなるほどと思ったのは人工知能に常識を持たせる…

テニスとサクラ

テニスクラブの体験レッスンを受講して、そのまま会員になってしまいました。カーペットコートに多少の戸惑いもありましたが、それほど違和感はありませんでした。コーチは大澤コーチ。割と細かく教えてくれる人で気に入りました。来週から土曜日9:30~のク…

片思い世界

映画、「片思い世界」を見てきました。脚本は坂元裕二さんで、広瀬すず、杉咲花、清原果耶のトリプル主演。当然期待していますが、思っていたのと違う方向で坂元ワールドが広がった感じ。家族でもない3人が一緒に暮らす理由。そこが今回のポイントであり、だ…

桂林 33回目の結婚記念日

" data-en-clipboard="true">33回目の結婚記念日はメトロポリタンホテルの桂林。今年は中華が食べたかったことと、昨日で大きな懸案事項が片付いたので、少し奮発して「楊貴妃コース」。欲しいのはフカヒレ。 " data-en-clipboard="true">

無事承認されました

4月に入って初めての晴れ。でも、まだ朝は肌寒い。マフラーは無しだけど、コートはしっかり着用。かなりの霧というか靄。視界不良でいつもの電車は徐行運転。でも乗換はギリギリ間に合いました。乗り換えがスムーズだったので、通常に戻った。懸案だった取締…