りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

My fitness Report 090228 & 頭のいいお金の使い方

いつものように加圧トレーニング。今日は・・・腹筋を中心に、上半身は肩、下半身はいつものようにハムストリングと内側の筋肉中心のトレーニング。まあまあです。 午後から会社。IDロッカーの設置のお手伝い。 午堂登紀雄さんの「頭のいいお金の使い方」を…

いつも、いい方向に人生が動く1%の人たち

今日はこの冬一番の寒さ?午前中には雨が雪になりました。一日ずれていたら、昭和11年の二二六事件に思いをはせたのかもしれません。 それは、さておき、フランソワ・デュポワさんの「いつも、いい方向に人生が動く1%の人たち」を読みました。この手の本は好…

金融危機の経済学

岩田規久男さんの「金融危機の経済学」を読みました。この本、現在の世界の経済危機を良くわかる形で説明してくれています。特に自分としてよかったのは、1)自己資本比率の維持が重要な理由=資産全体に占める自己資本が大きいほど、金融機関の信用リスクが小…

高松:小豆島のオリーブラーメンとオリーブパスタ

高松空港で面白いものを見つけました。 [%7C%7C%7C] 実はまだ食べていないのですが、とてもおいしそうです。小豆島は手延べそーめんで有名ですが、その技術と香川県の県木でもあるオリーブのコラボですね。今週末試食したいと思います。

休日手帳

佐藤伝さんの「休日手帳」を読みました。125ページほどの薄めの本ですが、中身はとても気に入りました。とりあえず、人生八変化の法則。 自分が変われば思考が変わる。 思考が変われば、言葉が変わる。 言葉が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変…

唐代伝奇小説

というわけで、唐代伝奇を読んでいます。唐代伝奇の特徴は、読者を意識して書いていることみたいですね。 中国における小説のはじまりは、「漢書」の「芸文志」の中の諸子百家の分類の中にあって、「小説=取るに足らぬつまらない話」という程度のものから始…

My fitness Report 090222

とりあえず、3本。今月もかろうじて目標の100kmをクリアしました。左膝の調子があまり良くないです。3本で2時間20分以上かかってしまいました。膝を気にし出すと、善戦走ることができない。新しいサポーターも効果薄です。 午後、mobilepointにアクセスして…

My fitness Report 090221

とりあえず、3本。今月もかろうじて目標の100kmをクリアしました。左膝の調子があまり良くないです。3本で2時間20分以上かかってしまいました。膝を気にし出すと、善戦走ることができない。新しいサポーターも効果薄です。 午後、mobilepointにアクセスして…

火鍋

本日は、壮行会があり、火鍋を食べに行きました。久しぶりに幹事です。自分が幹事をするときは、何故かいつも辛い物。辛い物大好きです。今日は結果的にほとんど旧大手町メンバーでの飲み会となりました。付き合いが長いからなのか、ビジネスモデルが変わっ…

「知の衰退」からいかに脱出するのか

正確にはまだ読み終わったわけではありませんが、大前研一さんの「『知の衰退』からいかに脱出するのか?」を読みました。大前研一さんの著作はいつも刺激になっていいです。この本は編集者の日本人の知的衰退が進んでいるのではないかという疑問からスター…

高島彩さんの誕生日・・・

ですね。ブログでは三十路と書いてありました。でも、「朝はめざましTV」を見ないと始まらないですね。 - ☆私の周りの人が幸せでありますように ☆その周りの人が笑顔でありますように ☆みんなが優しさに包まれますように なんて、いい感じの事言ってみたりし…

大阪

今日は朝から大阪へ。いろいろボタンの掛け違いがあって、なかなか大変です。大阪の銀行は統合してもうまくいきそうにないです。 夜、大阪から仙台へ。飛行機が45分ほどディレイしたので、仙台についたのは22時30分を少しまわっていました。でも、仙台空港と…

内需拡大策の柱、住宅の質の向上

今日の日経の「経済教室」は岩井克人さんと佐藤孝弘さんの連名による「内需拡大策の柱、住宅の質の向上」でした。正直あまり興味のあるテーマではありませんが、ちょっとしたサプライズが3つ。1)住宅の平均寿命が30年であるということ。2)現行建築基準法が…

My fitness Report 090215

今朝も起床は9時を少し回っていました。休みの日に寝坊するというのは、どうしようもなく習慣化しています。何とかしないと・・・ 昨晩から仕事上で気になるメールが行き来していたため、とても憂鬱な気分の朝となりました。食事もそこそこに2本。心技体とは…

My fitness Report 090214

春のような一日でした。長袖のランニングシャツの上にトレーナーを着てランニングに出かけましたが、暑くて途中でトレーナーを脱いで、それでも汗をびっしょりかきました。本当に春です・・・そして花粉症の季節です。手遅れの感もありますが、今日から花粉…

投資銀行バブルの終焉

倉都康行さんの「投資銀行バブルの終焉」を読みました。サブプライム以降の金融の動きを理解するには良い本だと思います。金融の現場にいる人だけに説得力が違うように思いました。特に歴史的な流れで投資銀行というのものの成り立ちを説明しているところが…

今日は・・・疲れていました

昨日ちょっと走りすぎました。足に若干の痛みと、あと疲れました。朝5時に起きて出社したのもいけなかったかな。今日は群馬まで出張でしたが、新幹線の中はほとんど寝ていました。 新幹線といえば、高崎からの帰り17:01高崎発のMAXたにがわ。途中、ときに抜…

My fitness Report 090211

朝起きたら8時すぎ。めざましテレビは終わっていました。去年までは休みの日だからといって、寝坊することはなかったのに、今年はどういう訳か、だめです。 とりあえず、朝バナナを食べて、ジョギング。今日の走り出しは、むちゃくちゃ体が重たくてどうなる…

なぎさ昇天

重松清さんの「なぎさ昇天」を読みました。なぎさの媚薬シリーズは7巻の「ラスト・スマイル」で終わりかと思っていたら、8巻「なぎさ昇天」が出て、これで完結のようです。幾多の男を救い続けた伝説の娼婦なぎさとは。シリーズ最終章はそのなぎさの過去と伝…

仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?

山田祥平さんの「仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?」を読みました。もちろん、タイトルのとおり、レッツノートの使い方でもあるわけですが、全体の3/4くらいはPCの使い方。その他のPCユーザーにも有益な情報は多いです。一番の収穫は公衆…

My fitness Report 090208

朝、9時に眼を覚まして、軽めの食事をして2本。天気が良くて気持ちいいかなと思っていたら、凄い風。今日は本当に凄い風で土手は全くどうしようもありませんでした。一度歩いてしまうと、体が冷えて走れなくなってしまう状況で、結局2本目の終わり2kmくらい…

My fitness Report 090207

加圧トレーニング。2週間続けて休んでしまったので、3週間ぶり。トレーナーもその辺は配慮してくれて、少し軽めのメニュー。でもきつかった。 TSUTAYA、旭屋、フランフラン、無印良品と回って、池袋へ。伊東屋で革のカバーのついたノートを購入。気分が引き…

「続ける」技術

石田淳さんの「『続ける』技術」を読みました。この本、何かの本の中に出ていた「是非読むべき自己啓発書」だったように思います。 基本は、「ターゲット行動のコントロール」「ライバル行動のコントロール」にあります。いくつかのポイントがあって、1)目標…

スーパーメモ術

午前中大阪、午後京都。移動後少し京都の河原町を歩く。京都は何かいい街ですね。久しぶりに京都の街を歩いて、とても気分がリフレッシュしました。 知的生産研究会の「仕事力がグングン伸びる『スーパー』メモ術」を読みました。ノウハウ本なので、ちょっと…

ファイナンス理論入門

野口悠紀雄さんの「ビジネスに活かすファイナンス理論入門」を読みました。昨日、野口悠紀雄さんの「金融危機の本質は何か」を読んで、ファイナンス理論を改めて復習したいと思い、少し古い本ですが、改めて本棚から引っ張り出してみてみました。わかりやす…

節分&金融危機の本質は何か

今日は節分ですが・・・大阪です。恵方巻きを食べるわけでもなく、豆まきをやるわけでもなく。 移動の際に、野口悠紀雄さんの「金融危機の本質は何か」を読みました。サブタイトルは「ファイナンス理論からのアプローチ」とあります。前半は先日読んだ世界経…

病院

今日の午前中は父の通院に付き添って病院へ。病院というところ、健常者が行くと常に違和感ですね。自分が病気や怪我をしているときは、そんなに感じないのですが、健康なときはあまり行きたいところではありません。 歳をとるとどこかしら体の調子が悪くなる…

My fitness Report 090201

朝、起きたのが10時。昨日は疲れていましたが、12時頃寝たのでたっぷりと10時間。最近、休みの日の寝坊が続いています。少し気持ちを引き締めないと・・・ 朝食に昨日もらった台湾のお餅。しっかり食べたせいか、体が重い中2本。時間に余裕があったので3本く…