りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

CSV

世間一般的には年度末。月末なので月末処理はあるのだけど、今日も勉強会。今週3つめ。本日のテーマはCreating Shared Value(CSV)、共通価値創造。ハーバード大学のマイケル・E・ポーター教授が提唱しているのは聴いていたけど、実はほとんど何もわからない…

お祝いの会

久しぶりの飲み会でした。名目は「お祝いの会」。4月から昇進、昇格が決まった人たちのお祝いの会です。本日は中華。久々に紹興酒を頂きました。本当は家に帰ってから勉強しようと思っていたのだけど、今日は断念。どうも、お酒を飲んでいないから弱くなった…

婚姻無効

荘司雅彦さんの「婚姻無効」を読みました。確かに小説読んでいる場合じゃないのだけど、これもTwitterに負けてしまいました。本人のTweet。まあ、Twitterというより言論プラットホームであるAgoraのブログを読んだというのが正しいのかな。「ダイレクトパブ…

よるのふくらみ

窪美澄さんの「よるのふくらみ」を読みました。正直、小説読んでいる場合ではなかったのだけど、twitterで見た書評が気になって読んでしまいました。圭祐、裕太の兄弟と圭祐と同棲しているみひろの3人を中心とした話。各章ごとに語り手が変わる展開。主人公…

AI/IoTの品質保証と次世代技術

日本システム監査人協会の月例研究会「AI/IoTの品質保証と次世代技術」を聴きました。講演者は日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所インダストリーソリューションサービス 品質エンジニアリング部長の細川宣啓 氏。タイトルだけから見ると、あまり面…

声が出ない

金曜日から喉の調子はおかしかったのだけど、今朝起きてみてびっくり。声がほとんど出ない。そのうち何とかなるだろうと思っていたけど、夕方になっても改善せず。心配になって、早退して夕方耳鼻咽喉科に駆け込む。声帯炎。元は風邪らしいけど、絡んだ痰を…

悪魔の勉強術

佐藤優さんの「悪魔の勉強術」を読みました。最近佐藤さんの勉強法の本をいくつか読んでいたので、それに関連した本かと思ったら随分違いました。彼の母校でもある同志社大学神学科の学生を相手に5時間×4回の濃密な授業を収録したものです。神学科なので、や…

Leaders Ⅱ

雨。冬に逆戻りしたような一日でした。一昨日から体調を崩しているので、今日はゆっくり。午後から親父さんの見舞いに外出しただけで、あとは家に引きこもり。休日に走らなかったのは久しぶりとなりました。 夜、TBSのドラマ「Leaders Ⅱ」を見る。また、佐藤…

My fitness Report 170325

今日も朝から2本、10.8km。今月中に達成できると思っていたけど、予定通り1月からの累積が400kmを超えた。とても良いペース。ただ、体調が良くない。花粉症で鼻詰まりのせいか、一昨日から喉が痛い。それと、今週は暖かくて薄着にしたら、昨日は寒くて・・・…

DBとネットワーク

システム監査の午前Ⅱ対策。今日はDBとネットワークを復習。問題集の問題はだいたいできるようになったのだけど、まずはしっかり知識として定着させる。それと、本質を理解していないところもあって、ちょっと変形されたらどこまで対応できるやら。本当は合格…

もう少し

今日は概ね予定通り。システム監査試験の午後Ⅰ問題に取り組む。午前対策については苦手のDBとネットワークを復習。まだまだ、7割くらいのでき。忘れてしまっているものについては覚えれば何とかなるのだけど、根本のところで理解しきれていない部分もあり、…

My fitness Report 170323

今日は朝からどうかしている。IDカードを忘れてしまいました。会社についても会社に入れず。近くのExcelsiorが7時から開いていて良かった。おかげで、8時まではしっかりと「システム監査」の勉強ができました。電車の中だけだと、なかなか進まないので丁度良…

凹凸

紗倉まなさんの「凹凸」を読みました。小説としては2つ目の作品、彼女のテリトリーである世界とは関係なく、純粋に小説として書かれた作品ですね。恐らく、こういう小説が好きな人はたくさんいるんだろうな。一つのことを表現するのにこういう言葉があるのか…

春彼岸會

春彼岸會の法要。今日も朝からお寺へ。今月は5回もお寺に行ってしまった。本日は良い天気で、お墓参りにはとても良いお日柄となりました。法要への参加者は約30人。最近では多い方かな。檀家の顔と名前も大分一致するようになってきましたし、心ならずも檀家…

My fitness Report 170320

夕方から1本だけ。少し疲れがあったので、最初から1本だけと決めて、でも割と負荷をかけて走りました。5.4kmで33分。ベストとはいかないけど、まあまあのタイムで走れたような気がします。膝の調子がもう少し良ければ、あと1分は縮められたような気がします…

翔山亭

慎平君の誕生日&慎平君と里緒さんの卒業祝いを兼ねて、家族で神楽坂翔山亭へ。かねてから一度行きたいといわれていた焼き肉店。抜群に美味しかったです。さすがにコースを食べきるのは大変で、一部子供たちに手伝ってもらいましたが、なかなか満足度の高い…

My fitness Report 170319

今月も100km達成。今日は昨日の疲れが残っていて、正直結構大変だったのだけど、何とか2本。2本目の本当に10km過ぎたところでテニスのコーチに会ってしまい、何かちょっと恥ずかしい感じがしました。 ランニングの後に今日もテニス。今日は昨日と全く同じメ…

「正しい時間の使い方」が、あなたの健康をすべて左右する

石黒源之先生の「『正しい時間の使い方』があなたの健康をすべて左右する」を読みました。病気には、発症しやすいタイミングがある、だからその時間帯をきちんとケアしましょうというのがこの本の主旨。特に血管系の話は、何となく実感とも合っています。季…

My fitness Report 170318

午前中はバタバタとしてしまったので、昼食後ゆったりとしたペースで2本。今日は暖かくて、今年一番の薄着で走りました。あまり負荷をかけず。それでも少し疲れているのか、腸脛に少し痛み。正直そんなに調子は良くなかったです。 [DATA] 本日の走行距離 10.…

運のよくなる生き方

弁護士でもある西中務さんの「運の良くなる生き方」を読みました。一言でいうと、「争い事を避けろ、というか、人から恨まれるようなことがあると運が逃げる」という精神で貫かれているような気がします。 とにかく運を上向かせるには、人格を良くするという…

実践パーソナルプロジェクトマネジメント

富永先生の「実践パーソナルプロジェクトマネジメント」を読みました。富永先生のPM講義を懐かしく思い出しました。読んでいて、本当に懐かしかったです。まず、参考文献や参考資料が豊富で、それでいて全体的には体系的にまとまっている。エッセンスの整理…

My fitness Report 170315

今日もフィットネスクラブでしっかり。汗をたくさんかいてきました。妙に体はスッキリです。今日は13kmちょうど。時速9.0kmに合わせて概ね順調に走り切りました。アキレス腱や膝の痛みも出なかったし、汗をかきすぎて最後少し寒く感じたけど、それくらい。お…

久しぶりに雨の日となりました。花粉症も一休みといった感じでしょうか。今日は朝から会議ずくし。さすがに疲れました。 システム監査の勉強はあまり進まないけれど、データベース、ネットワーク、セキュリティのところまで1回回した。この辺は知識が十分で…

なれる! SE15 疾風怒濤?社内競合

読んでいる場合でないことはよくわかっているのだけど、最新刊を予約していたらしくて、発売日にKindleが勝手にダウンロードし、ついつい読んでしまいました。今回は、最後がちょっとわからない終わり方。次に続く・・・という感じでしょうか。いつものよう…

読書の技法

佐藤優さんの「読書の技法」を読みました。この本、もしかしたら以前読んだことがあるような気がしましたが、半分くらいは完全に忘れている。というか、半分くらいはどこかで読んだことがあるわけだけど、それでもとても勉強になりました。佐藤さん自身は本…

涅槃會

涅槃會。お釈迦様が入滅した日。菩提寺では集まった檀信徒で涅槃経を読経し、その後、お焚き上げを行います。正確には法要の前に写経があるのですが、私はいつもパス。習字が得意でないということもさることながら、写経できるほど正座していられないです。…

My fitness Report 170312

今日も終日用事があったので、走り出しは18時過ぎ。今週はテニスはお休みしました。やっぱり、昨日の疲れが少し足に残っている感じ。走り出しは全然ペースが上がらなくて、どうしたものかと思っていましたが、3km過ぎたころからやっといつものペースに戻りま…

七回忌法要

母の七回忌法要を行いました。もう、6年です。6年前の今日は東日本大震災でした。家に帰れず実家に帰って、翌日は久しぶりに母の朝ご飯を食べました。持たせてくれたおにぎりが、やっぱりお袋の味で、あ~おにぎりってこんなに違うんだって思ったのを覚えてい…

My fitness Report 170311

朝から七回忌の法要と護持会関連があり、夜になってから2本。そんなにペースは上げずに淡々と。夜ロードを走るのは好きではないですが、今日はそんなに風が冷たくなくて、大丈夫でした。でも、疲れた。 [DATA] 本日の走行距離 10.8km 今月の走行距離 58.4km …

「人工」知能と知能を考えるための61冊 #2

夕方からの打ち合わせが予想外に早く終わったので、一度諦めていた「『人工』知能と知能を考えるための61冊 #2」という勉強会に参加してみました。「人工知能のための哲学塾」の著者である三宅陽一郎先生が、毎回ゲストを読んで「人工」知能と知能を考えるた…