りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

日記

PLAN75

PLAN75の75歳っていうのは早すぎないかなというのが最初の感想。ただ、PLAN85とか90とかにすると、若い人たちに迷惑を掛けたくないという正常な?あるいは日本人らしい意思決定ができなくなるのかなというのがとりあえずの答え。ただ、働くことも自立して生…

My fitness Report 230318

昨晩から降り始めた雨は本日一日降り続いて、先週から再開したテニスはお休み。今日は午前中からフィットネスへ。ジム自体は空いているのだけど、トレッドミルだけ一杯。最初は筋トレから入ったけど、一通りやってもトレッド見るが空く気配がない。仕方ない…

100万回言えばよかった 最終回

金曜ドラマ「100万回言えばよかった」の最終回。前回、事件は解決しているのと、幽霊としてこの世に未練を残して漂っていた直木(佐藤健)の姿は事件解決とともに消滅していったので、基本的に話は前回で終わっている。ただ、前回のラストは悠依(井上真央)…

WBC準々決勝 イタリア戦 9-3 勝利

スコアだけ見ると大勝なのだけど、割と最後まで緊張感のある試合でした。先発は大谷。いつも以上に気合の入ったピッチング。彼のこの試合に賭ける意気込みが伝わってくる。実は試合を見たのは4回の大谷がセーフティバントで出塁というところからでした。まさ…

壮行会

3月限りで別の会社に異動になる常務の壮行会。本当は2人で刺し飲みのつもりだったけど、同席したいという人がいて3人。当初想定していたのとは随分違ったけど、それでも来てもらえてよかった気がする。 この常務とは4年前のトラブル案件で一緒になって、その…

万全

昨日は早く就寝したので、体調万全。朝、いつもより10分早く起きることで、朝のルーティンもゆっくりできて、余裕が持てた。プロのスポーツ選手がコンディショニングに細心の注意を払っているように、サラリーマンも体調管理は万全であるべきと改めて思いま…

マスク解禁

4日も続けて、WBCを見てしまったので、妙に疲れた。それと、眠い。夕方からテニスの振り替えを消化して、毎晩23時過ぎまで繰り広げられる熱闘を見て、それから就寝すると、どうしても遅くなってしまうし、結果として睡眠不足になってしまう。今日はほとんど…

WBC オーストラリア戦 7-1 今日も大勝

WBC第4戦、オーストラリア戦。今回初めて先攻だったジャパンが1番ヌートバー、2番近藤がしっかりと出塁してオオタニサンの出番を待つ形。オオタニサンの打球は推定飛距離140mの場外弾。早速3ランホームランで先制。 先発は山本由伸。日本球界屈指のピッチャ…

Winny

とにかくこの映画良かった。なぜ、日本の警察と司法が天才プログラマーを有罪にし、その才能ばかりか、日本の技術者に対する脅威とならんとしたのかというところは、今一つしっくりこないのだけど、結局、「お前がこんなソフトウェアを開発しなければ、こん…

WBC チェコ戦 10-2 大勝

終わってみたら、10-2と今日も大賞。先発は佐々木朗希。初回から160km超の剛速球でブンブン飛ばす。初回に味方のエラーもあって、失点するものの、3回には吉田のタイムリーで逆転。山田も続いて追加点を稼ぐ。4回にもヌートバー、近藤と当たっている1,2番コ…

WBC 韓国戦、13-4の大勝

WBC第2戦は韓国戦。WBCというと韓国に苦戦していた記憶があるのだけど、今回はダルビッシュが先発。全く危なげない立ち上がりだったけど3回にいきなり2ランホームランを打たれた。ただ、今回のジャパンは取られたら取り返す。3回裏にヌートバーのタイムリー…

WBC 開幕 初戦中国戦は8-1の大勝

World Baseball Classicが始まった。普段は野球にはそれほど興味があるわけではないけど、今回は世間的にも盛り上がっているので普通に開幕戦をテレビ観戦。先発は大谷。投打二刀流でいきなりの先発。大舞台に慣れているせいか、まったく危なげない立ち上が…

在宅勤務

水曜日の在宅勤務は久しぶり。なんだか今週は体調が悪い。花粉症の影響がかなり大きいのかもしれない。そろそろ中計ネタをしっかり仕入れないといけないと思っていたのだけど、結果からいうと今日は空振り。DXの導入効果部分をフェルミ推定でやってみようか…

暗雲

進捗会議を聞いていると、とても4月にリリースするシステムとは思えない状況。本当に大丈夫なのかしら・・・と思いながら、かといって、例え片肺飛行であってもリリースしなければいけない現実を確認。そうでした、リリースに合わせて制度を変える。失敗した…

委員会

別に懸念があったわけではないけど、座長を務める委員会が終わった。ほとんど議論は出なかったけど、少ない意見はある程度的を射ていた。資料の組み立てももう一つ工夫が必要な感じがした。経営会議報告までに修正する。 一方で、M側の調子は一段と悪くなっ…

My fitness Report 230305

また、久しぶりになってしまいました。今日は午後からジムへ。結構混んでいたけど、うまい具合にトレッドミルが空いたので、しっかりと6,5km。前回壊れていて調整中だった筋トレマシンも修理されていてしっかりこなす。ストレッチをやって、今日は上がる。走…

ちひろさん

風俗嬢というのは、名前も知らないし、相手がどういう人なのかも知れない人と裸で肌を合わせる仕事なんだなって改めて分かったような気がする。その分、自分が見えるもの、聞くもの、触れるものから、相手がどういう人なのか、どういう状況にあるのか、そう…

十三回忌(称名忌)法要

お袋さん十三回忌、称名忌の法要でした。称名忌(しょうみょうき)とは、仏さまになられてから干支が一巡し、その時間と故人の徳を偲ぶ法要であり、「称名」とは、仏さまの名前を唱えることであり、年月の経過とともに故人が仏さまの一人として名前を唱えら…

ハレーション

朝、いつも通りに目を覚ましたけどちょっと危なそう。おそらく血圧が高い。もう少し休んでからの方が良いなと思って、ベッドに横になって、2時間たって改めて起床。大丈夫そう。最近寝不足だと、時々血圧が異常に上昇してめまいと頭痛が起こる時があるので要…

懐かしい

夕方から大学時代の先輩の会社を訪問し、そのまま飲みに行きました。いや、とても懐かしい。 彼が、就職して3年で会社を辞め、自分の会社を興したのは、まだ私が大学院生だったころのこと。マンションの1室で友人と起こしたソフトハウスは、その友人の技術力…

BPR

明日の経営会議の予習。システム開発、要件定義後で約5,000万円の増額と3ヵ月のスケジュール延期。この報告は何とも気が重い。これまでの話では、単純にスキルがないから増額とスケジュール延期になるとしか聞こえない?いったいどうなっているの?と思って…

なるほど、厳しい

システム定例の後半をWeb会議で聴きながら、業務系の人たちの話を聴く。まず、昨日までの話では、来週からのUATを実施できるのか?という話でしたが、やっぱり来月リリースしてしまうにはあまりにもシステムの出来が悪そう。一部の機能を順次リリースの形に…

バッドニュース

先週から、もやもやする報告が続いていた訳ですが、思った以上に状況は芳しくない感じでした。最悪、リリースが延期になる感じかもしれません。リリースが延期になるということは、これに合わせて変えた制度の運用をどうするかとか、単にシステムのリリース…

ランサムウェアから会社を守る

LACの「ランサムウェアから会社を守る」を読みました。最近、社内でIT-BCP訓練というのをやっているので、少しは参考になるのかな程度の期待値でしたが、中身ははるかにそれを凌駕する内容でした。良かった。とにかく初動が大切なのはわかっていたのだけど、…

湯道

何とも昭和感の漂う映画でした。とにかくお風呂はいいなという作品。嫌なことがあっても、お風呂に入ってのんびりすれば、明日の活力が湧いてくる、そんな感じのする映画でした。映画のタイトルは「湯道」。これ、明らかに茶道や書道などをパロっているのだ…

ビジネス会計

今日は真面目にビジネス会計の勉強をしました。1月の終わりに申し込んだe-learningは一通り終わって、改めて問題に取り組んでみる。判っているようで、わかっていないことがたくさんあるのは、試験を受ける身としては辛いけど、知識が吸収できるという点では…

連休の谷間

連休の谷間の今日は在宅勤務にさせてもらいました。打ち合わせはいろいろあったのだけど、おおむね準備済みのところの確認だったので、あまり問題なかったように思います。ただ、在宅だと本当に家から出歩かない。今日もお昼を買いに出かけただけで、本当に…

My fitness Report 230223

午前中、ジムに行ってきました。また、久しぶりの感じでしたが、思いのほか調子は良くて、良い汗をかけました。先日行ったときに、ラットプルダウンのマシンが一つ壊れていたのだけど、今日はもう一台のマシンも不調。結局、ラットプルダウンができなかった…

AKKODiS

AKKODiSの事業計画発表会@新宿ヒルトンホテルに行ってまいりました。ある程度予想されていたのですが、何とも活力がある。一緒に行った人はパッションといっていたけど、若さというかバイタリティというか、とにかくそういう力強さを強く感じました。慎平君…

いよいよ

いよいよ、危険水準になってきたような気がする。一つのプロジェクトが予算オーバーの正式申請に入った。リリースするはずのプロジェクトは外部設計で齟齬が起こっていて、帳票もうまく出ていないらしい。ぼろぼろの体制で進める中で、ポロポロと取りこぼし…