りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

言えない秘密

今年最後に見た映画は「言えない秘密」でした。古川琴音さん演じる雪乃が何か秘密を抱えていそうなのは最初から見えていた感じ。おそらく重大な病気であることもお約束。ただ、そこにタイムスリップの要素が絡んでいたり、湊人にしか見えていなかったのか・…

ChocoZAP

今朝も6時半にChocoZapへ。今日は駅前ではなく近所のChocoZapなので、一番のり。上半身のセット、ショルダープレス、チェストプレス、ラットプルダウン、腹筋を3セットずつこなして、バイクを15分。これで精一杯。帰宅。 10月7日に会社の帰りに少しでも筋ト…

BD

今日は6時半にChocoZapに行った。結構混んでいました。今年69回目のChocoZap。明日も予定通りに来れば、10月7日の入会からちょうど70回目になる。かなりのハイペースで通ったことになるわけで、これはもう習慣化できていると考えてよい感じ。 午前中は予定通…

帰省

朝からNHKスペシャルの再放送。今晩、別のスペシャルが予定されているけど、大谷さんのNHKスペシャル。今晩のものはビデオに録画、明日じっくり見ることにする。お昼は近所のうどん屋さんへ。ここの手作りうどんは美味しい。午後からは基本的に部屋の片づけ…

鰻重

朝からChocoZapに行って、少し買い物をして帰宅。12:00に予約していたカイロプラクティックに行く前に、スポーツ用品店に寄って、PUMAのスエットを購入。カイロプラクティックの帰りにパン屋に寄って、お昼の総菜パンを購入。それから少し勉強をする。 夜は…

蕎麦

本日から10連休。今朝は少し寝坊をする。少しゆっくり目にChocoZapに行って、お昼は近所のお蕎麦屋さんに。老夫婦で自宅を改装したような形で営んでいるお蕎麦屋。客は6人しか入れない。注文してから料理が出てくるのに30分くらい待たされる・・・でも美味し…

忘年会

会社は明後日からがお休みなのだけど、明日有休をとってしまったため、本日が仕事納め。先週、株主総会も取締役会も無事に終わったので、今日は経営会議も書面で終わり、特に問題のない仕事納め。親しいメンバーと池袋で忘年会。彼らは明日も仕事があるらし…

トラブルシューティング

昨日のトラブルは一段落したはずなのだけど、リカバリーが残っていました。現場ではてきぱきと対応を進めていたのだけど、会社全体としての後始末が残っていて、今日はそんなこんなでちょっとばたばたしてしまいました。でも、今週で良かった。先週大きなイ…

スペイン料理

かねてから行ってみたかった家の近くのスペイン料理のお店を予約。出がけのトラブルで、ギリギリの時間になってしまいましたが、お店には約束の時間に3分遅れて到着。すでに到着していた奥さんも、「今着いたところ」とのこと。本日は在宅作業をしていた里緒…

脳と人工知能

池谷裕二先生と紺野大地先生の「脳と人工知能」を読みました。脳と人工知能の進歩が時間や空間、身体といったあらゆる制約から解放し、人類の可能性を拓いていくというのがこの本のはじまり。将棋の藤井聡太四冠の「人工知能ソフトを使っていると、自分が気…

海に眠るダイヤモンド ~最終回

海に眠るダイヤモンドの最終回。2時間スペシャル。塚原あや子監督、野木亜希子脚本のコンビで話題になった作品だけど視聴率は低迷しているらしい。戦後まもない炭鉱の街端島と現在が入りくる構造がわかりにくいらしい。最初の何回かは確かに戦後の炭鉱町を描…

新しいTV そして忘年会 テニス

先週ほどではないけれど、今日も寒い土曜日でした。午前中接骨院に行って、肩と膝の調子を見てもらう。膝は大分良いけど、肩は全然芳しくない。 13時を少し回って、約束通りヤマダ電機の配送の人がピンポンを鳴らす。新しいTV(REGZA)がやってきた。午前中…

ライオンの隠れ家 最終回

ライオンの隠れ家の最終回。第11回目。最近のドラマは10回で終わるものが多い気がするけど、このドラマは11回目が最終回。ミステリーな感じで始まったドラマ。最初の3回くらいは見逃してしまって、評判を聞いてNETFLIXで集中的に鑑賞。そして、4回目で初めて…

銀座

今日も朝はちょっとダメでした。とても寒い朝。取締役会翌日の経営会議、本日はプロジェクトの進捗報告。正直そんなにうまく行っていないけど、特別ダメなところも・・・ないような報告。今日は無難に終わる。夜、銀座で接待を受けました。早めに到着してぶ…

今週のヤマ

今朝も04:44にめざましで起床。昨日もスタサプをやってみたので夜が遅くなった。結果、どうしても朝が辛い。もう少し、時間配分を考えないと。でも、少しずつ慣れてきている自分を感じる。chocoZAPと同様に継続は力。もう少し頑張ろう。本日は無事、取締役会…

疲れ

04:44にめざましで起床。ベッドから出たのは05:58。今日は、全然起きられる気がしなかった。日曜日に飲みに行ったのが効いているのは間違いないのだけど、それ以上に浸かれている。特に今週は年内最後の重要な週。株主総会と取締役会のある週。自分が直接関…

ダイバーシティ 女性活躍は何故進まない?

羽生祥子さんの「ダイバーシティ 女性活躍はなぜ進まない?」を読みました。そして講演も聴きました。本よりも講演の方がテンポよくて良かった。少し勘違いしていたのは、フェミニズム的な考え方では全くないこと。働きたい、活躍したいという女性に対して、…

護持会

久しぶりの菩提寺役員会。ついに、お弟子さんが副住職になる。今日はその申請をするに当たっての最終確認。とにかくお寺を取り巻く環境は厳しい。檀家からのお布施ベースでの経営は成り立たない。檀家離れも進んでいて、高齢化した檀家は継承者なくあっとい…

ヤマダ電機

里緒ちゃんのお友達コシャの旦那さんが勤めているヤマダ電機へ。購入したのは新しいテレビREGZAと里緒ちゃんの一人暮らしのための家電。冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機・・・それとWiFiルーター。いよいよ一人暮らしの準備が始まった感じです。引越しは…

新規事業の実践論

麻生要一さんの「新規事業の実践論」を読みました。最近、本を読んでもメモを書いていなかったのだけど、久しぶりに書いてみたいと思った本。タイトル通り実践論です。 新規事業は千三つ。つまり1%も成功しない難しいものなのだけど、それをいくつも成功させ…

早めの帰宅

どうしても読んでしまいたい資料があったのと、今日は15:00以降に会議が入っていなかったことから、15:30に会社を出て帰宅。帰りに少し寄り道して歩いたのだけど、とても寒い日でした。12月はどうしても日没が早い。早く帰ったつもりでも、家に着くころには…

OECD世界成人力調査

今朝の日経新聞の記事。OECDの調査結果で、日本は読解力と数学的思考力でフィンランドに次いで2位(前回は1位だったらしい)。新たに追加された問題解決能力はフィンランドに並んで1位という好成績。ただ、記事は3分野で上位を占めた北欧諸国の数学的思考力…

山梨

朝、いつも通り起きたら、少し遅れて奥さんが起きてきた。今日は友人と山梨にあるリニア見学センターに行くとのこと。朝、05:45に家を出て、友達とジョインして出かけるらしい。何にせよ、楽しみをもって出かけることは良いこと。子供たちが社会人になってか…

スーツ

最近はずっとビジネスカジュアルな格好なので、珍しくスーツを着るととんでもない失敗をする。今日はそんな日。 大事なお客さんとの面談、夜の接待と重なったため、今日は珍しくスーツを着用。ただ、会社について気が付いたのは上下がちぐはぐな格好になって…

レッズvsアルビレックス 興梠慎三ラストマッチ

浦和レッズの今期最終戦。そして興梠慎三と宇賀神友弥のラストマッチ。試合結果は0-0のスコアレスドロー。お互いに勝ち点1を積み上げた感じ。試合後の引退セレモニーはちょっとウルっと来るものがありました。ただ、試合自体はあまり良くなかった。攻撃に迫…

Dr.X Final

現実離れした展開はいつものことだけど、今回はさらに上をいく感じ。えっ、そういう展開?絶対に失敗しない大門未知子はやっぱり失敗しない。ただ、目の前の命を諦めないのは外科医として立派だし、確かに命は大事なのだけれども、一つの命にこだわるあまり…

空振り

今日も朝は苦戦。 夕方、水曜日に発売になった本を買いに渋谷の大盛堂書店へ。これは作家のサイン本が欲しかったから。金曜日の夕方の渋谷は想像を絶していて、スクランブル交差点は想像を超えた世界でした。ただ、予約をしていたサイン本は本日は手に入らず…

朝、苦戦

朝には強い自信があったのだけど、最近朝は厳しい。寒さが厳しくなってきたのは事実だけど、いろいろ夜に仕事をしていて、ベッドに入るのが遅い。睡眠が不足してくると覿面に頭痛と血圧が高くなる。無理して起きるべきかという葛藤のようなものがあるのも事…

昼休みの会議

今日は昼休みに会議を開催。懸案のプロジェクトに関する事前審議。先週もやったけど、検討不十分のところ、疑問点に対する回答をもって、本日はその確認会。正直リスクが確実に払拭できている訳ではないけど、できるところに手を打っているのは事実。そして…

進捗会議

進捗会議での報告を聴いているだけだと実は何も判らないのだけど、やっぱりいろいろ課題はある模様。打つ手も必ずしも効いている感じではない。どこかで行き違いがあって、少しチームとしてもギスギスしている。当面は様子を見るしかないことも事実。とはい…