りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

ディア・ファミリー

ウルっと来ました。娘の命を救うため、次は娘との約束、娘の夢を叶えるために頑張る親父さんの話、そしてタイトル通り家族の話。ところどころ、何回も涙腺が緩んでしまいました。ただ、実話だけに変な突っ込みは入れられないのだけど、自分なら最初に実用化までにどれだけのことが必要で、それをするためにはどんな手続きや課題をクリアし、それにどれだけのコストが掛かるのかの概算を考えてしまうので、きっと夢を追いかけるのではなく、娘とのかけがえのない時間をどう過ごすかに気持ちを切り替えてしまっていたんじゃないかなと思う。それと、たとえ自分のためとはいえ、仕事場に缶詰めで家に帰ってこない父親に素直に感謝の気持ちで一杯ってなるのだろうかという疑問。家庭内のどうしようもない問題に直接向かい合えずに仕事に逃げてしまっている姿と見えないとも限らない。だから、自分を含む昭和世代の人たちには素直に受け取れても、今の若い人たちはどこか違った見方をするのではないかなという気がしてしまった。ただ、本当にポジティブであきらめない気持ちが無い限り、事は成せない。そして、できると信じている限り、いつかそれが現実になることもあるんだなと、それは素直に感じてしまいました。

監督:月川翔

脚本:林民夫

出演者:大泉洋菅野美穂福本莉子

ディア・ファミリー