昨日博多に泊まり、朝から大宰府天満宮へ。慎平君の受験祈願で行ってきました。大宰府は雪がちらつく寒さでしたが、これくらいの方が気持ちが引き締まって良いです。お守りは夏に慎平君が来たときに本人が授かったはずなので、今日は鉛筆と絵馬を購入し、受験祈願してきました。季節がら、受験生も多かったですが、雪の中行ったのは良かったように思います。
今日は移動がおおかったこともあり、稲盛和夫さんの「稲盛和夫の実学 経営と会計」と「カンブリア宮殿 村上龍×孫正義」と2冊本を読みました。後者はテレビ番組そのものでした。一方、稲盛さんの本は、経営者たるもの経営の数字=会計(キャッシュフロー)をきちんと理解する必要があるということ。経営とは売り上げを伸ばしコストを削減することであること。経営の判断は正しいことをやる。というところがエッセンスだったかなと思いますが、もう少し厚みがあって、京セラのアメーバー経営をもう少し理解したくなりました。

- 作者: 稲盛和夫
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
- 発売日: 2000/11/07
- メディア: 文庫
- 購入: 28人 クリック: 214回
- この商品を含むブログ (107件) を見る

カンブリア宮殿<特別版> 村上龍×孫正義 (日経プレミアシリーズ)
- 作者: 村上龍,テレビ東京報道局
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2010/12/09
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
今月の読書 7冊
1月からの読書 62冊
夜、昔からの友人たちと飲み会@池袋。久しぶりにふぐを食べました。