りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

My fitness Report 170731

今日はどうしても気になって仕方なかったので、早めに帰宅して夜少し暗い中を1本。1月からの累積が900kmを超えて満足。今月は月初めに雨や九州があったので、走れない日が続いたり、アキレス腱が痛かったりでいろいろハンディはあったけど、週末が5回あったことにも助けられて月間130kmを達成。この点ではとても満足。

[DATA]

本日の走行距離 5.4km

今月の走行距離 132.1km

1月からの走行距離 903.1km

My fitness Report 170730

朝から雨。今日はいろいろ用事があったので、朝のうちに走ってしまおうと6時前に起きたけど、雨で断念。脚の調子も悪いし、一旦は休むことに。

スマホの代替機が朝9時過ぎに届いたのだけど、故障機は液晶不良でホームボタン他が反応しないため、10時まで待ってスマホとマウスをつなぐケーブルを買いに行って、早速セッティング。1時間くらいかな、無事大方の移行は終了。それにしても、おサイフケータイのアプリをアップデートしないとnanacowaonがエラーで設定できないって、もう少しユーザーのフォローアップをしっかりしてほしいな。ネットで検索して判ったからよいものの、普通判んないでしょ。nanacowaonおサイフケータイであることは知っていても、通常セッティングの時はおサイフケータイのアプリはいじらないので、そのアプリのバージョンの問題でエラーが起こるなんて、判らないよ。

午後、奥さんの眼鏡を取りに行くのに付き合って、そのまま親父さんの見舞いに。いつもと変りなし。帰りにビッグカメラスマホのフィルムを買って帰る。2年前の機種だけど、まだあって良かった。欲しかった超硬度強化ガラスのフィルムは最後の1枚でした。

家に帰った時、まだ明るかったので軽くジョギング1本。アキレス腱が痛い。とても頑張る気にはなれませんでした。結果、累積900kmにはあと2.3km足りませんでしたが、まあ、焦らない。無理もしない。

結局一日かけてスマホの移行完了。

[DATA]

本日の走行距離 5.4km

今月の走行距離 126.7km

1月からの走行距離 897.7km

My fitness Report 170729

3時過ぎから急に降ってきた雨は、すぐに土砂降りになり夕方からのテニスは中止。最初はすぐに止むだろうと思っていたのに、意外でした。ただ、ちょっと疲れ気味だったのとアキレス腱が心配だったので、休めたのは良かった。そういう意味で、朝走っておいたのは正解? 何か、アキレス腱が心配であんまり走れていないのは事実。恐る恐るな感じ。ただ、最近はまた外を走るときはpodcastを聴くようになった。「Voiceそこまで言うか!」みたいなニュース解説番組を聴いていると、いかに日本のマスコミが歪んでいるのかが判って、勉強になるような気がするし、もっと勉強しなければという気持ちにもなります。

[DATA]

本日の走行距離 10.8km

今月の走行距離 121.3km

1月からの走行距離 892.3km

My fitness Report 170728

スマホが壊れてしまいました。ドコモに持っていったら、液晶の故障。機種変更しないといけないのかなと思ったら、ドコモ保障に入っていたお蔭で、修理するなら多分0円(ただし、10日以上かかる)、機種交換なら7,500円といわれたので、機種交換することにしました。明後日には同一の新品と交換してもらえるようなので、今日と明日だけ我慢することにしました。

JAFEEの夏季大会。最初は参加するつもりはなかったのだけど、時間があるので参加。特別講演のテーマはフィンテック。講演は2つあったのだけど、ロボアドバイザーとある意味トランザクション・レンディング。どこがフィンテックなのかなという気もしましたが、いずれも話自体は面白かったです。質問までしてしまいました。

お世話になった先生やMTECの人たちにもご挨拶ができて、行った甲斐は有りました。

そのまま、直帰。平日ドコモに寄れたのは正解で、土日なら平気に1時間くらい待たされるのに、今日はすんなり。対応も良かったし、何より早かった。それで、それでもまだ時間があったので、フィットネスクラブへ。

アキレス腱が不安なんですよね。走れるのかどうなのか・・・走ってみたときに最初に少し違和感があって、でも5km過ぎから完全に痛み出して、1.5km/hほどスピードを落としてみたら何とか。そのまま13km走りました。これで、今月も100km突破。アキレス腱が痛いだけに達成感も今一つ。それに、このペースで走っていると汗が冷えて体に悪いような気もしました。難しいです。でも、いい汗をかけたのは良かった。お風呂にゆっくり浸かって帰宅。今日はいろいろあったけど、総括すると少し良かった。

[DATA]

本日の走行距離 13.0km

今月の走行距離 110.5km

1月からの走行距離 881.5km

失敗の法則

 久しぶりに池田信夫さんの本を読みました。「失敗の法則 日本人はなぜ同じ間違いを繰り返すのか」です。面白かったです。日本陸軍の話から原発東芝豊洲問題までいろいろな日本の失敗というか意思決定の仕組みを考察して、日本人に共通するというか日本人らしい失敗の法則を導き出すというもの。法則はいくつかあるのだけど、日本人の特徴はボトムアップの意思決定と空気ですね。現場が圧倒的に情報を持っているので、トップダウンの意思決定は好まれないことと、ボトムアップで意思決定がされていくのでその場の空気で誰も反論できず・・・というか、日本の特徴は組織が固定化しているからそこで異端になるとなかなか生きていけない、結果その場の空気に従うようになるという解釈が正しいのかもしれない。いずれにせよ、説得力がある面白い作品でした。

[DATA]

今月の読書 7冊

1月からの読書 57冊

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

 ハルバーソン博士の「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学」を読みました。9つの習慣とは以下の9つです。

1.明確な目標を持っている
2.if-thenプランの形で「いついつになったらやる」と計画している
3.現状と目標までの距離に目を向けて「目標に近づくために何をすべきか」に焦点を当て、モチベーションを維持している
4.成功できると信じている。同時に成功は簡単には手に入らないと考えて、努力をおこたらない
5.最初から完璧を目指さない。失敗を恐れることなく、少しずつでも進歩することを考えている
6.どんな能力でも身に着けられると信じている。どんな困難でも「やり抜く力」を持って当たることができる
7.意志力も鍛えれば強くなることを知っていて、習慣的に鍛えている。筋力と同じように、意思力も使いすぎれば消耗することを知っている
8.誘惑をできるだけ近づけないようにしている。意志力で誘惑に打ち勝とうとはしない
9.「やらないこと」ではなく「やること」に焦点を置く

どれも、そんなに目新しいものではないと思うけど、できないものはできないんですね。やはり、目標を具体的にするということと、具体化した目標と現状のギャップをきちんと認識して、計画的にそのギャップを埋める努力をするということが一番のポイントでしょうか。それとGRITでもあったように、意思力=やり抜く力は「使いすぎれば消耗する」ということ。そして、意思力で誘惑に打ち勝とうとしないことというのは覚えておきたいことかなと思いました。気合で全てが解決するわけではないということですね。

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

 

 [DATA]

今月の読書 7冊

1月からの読書 57冊

孫正義 300年王国の野望

 杉本貴司さんの「孫正義 300年王国の野望」を読みました。面白かったです。昔、本田宗一郎さんに惚れ込んで、本田宗一郎さんについての本ばかりを読んでいたころを思い出しました。それにしても、孫さんは凄い。多少は脚色もあるのかもしれないけど、現代のカリスマ、まさに時代のヒーローと呼んでふさわしい人だなと思いました。この本は、孫さんだけでなく、孫さんのもとでソフトバンクを支えたたくさんの野武士軍団ともいえる人たちの活躍を交えて、さながら現代の三国志のような勢いのあるノンフィクションでした。ひとえに孫さんの人間としての魅力なんでしょうね。孫さんのカリスマ性とエネルギーがひしひしと伝わってくる、そんな作品でした。ちょっと嵌りそうです。

孫正義 300年王国への野望

孫正義 300年王国への野望

 

 [DATA]

今月の読書 6冊

1月からの読書 56冊