りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

366日 #9 アンメット #8

月曜日は忙しい。366日は予定通り最後のハプニングかな。一度関係を清算して、忘れられないアリスと何とか新しい生き方をしたい郷敦。それぞれに、それぞれを想う人がいて、彼らが微妙に絡みだす。普通はここで壊れると、なかなか元には戻れないけど、そこはきっと運命なんでしょう。366日目に何かが起こると期待しています。

アンメットは原作のコミックを15巻一気読みしてしまい、話の展開が判ってしまった。今日は綾野先生の回。結局、生きたいように生きるということ。いろいろ遠回りしてきたけど、結局は生田絵梨花さんと元鞘ですね。そして綾野病院と地域医療を続ける。カテーテルも辞めない。でもそういうやりたいことは本当に続けられることなのか。原作では暫定的に解が見つかったようだけど、そう簡単には収まらなそうな気配が残っている。ドラマはそれをどこまで描くのか。医療ドラマの常だけど、病気になる人は、ある日突然考えもしなかったことで当たり前の日常を失う。障害が残れば、再び前の人生に戻ることはできない。ずっと障害と付き合っていかなければならないし、生き方を変えなければならないのかもしれない。そういう意味で、特に脳外科はそういう患者が描かれることも多い関係で、いろいろ自分の生き方も考えさせられてしまう。まずは健康第一。