りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

ラグビー知的観戦のすすめ

 廣瀬俊朗さんの「ラグビー知的観戦のすすめ」を読みました。廣瀬さんの本、2冊目です。前著「なんのために勝つのか」とはちょっと違って、ラグビーのワールドカップを見るに当たって、ラグビーの基本的な理念、理念から導き出されるルールと各ポジションの役割、選手の戦術からみる観戦のポイント、ワールドカップを見る上での各チームの特徴など、ワールドカップを見る前に読んでおけば確かにもう少し面白く見られたかもしれない・・・という内容。サッカーとラグビーの考え方の根本的な違い、簡単にいえばラフプレーを生まないために、見える化の観点から手を使うことを禁止する方向にルール化されていったサッカーと、フェアプレーをベースにボールの奪い合いを追及したラグビーの違いについての記述はとても面白かった。そういう理念を理解した上で、ラグビーのルールを知り、ゲームを見ると確かに一味違った観戦ができるかもしれない。それと、これは「なんのために勝つのか」につながると思うのだけど、前回イングランドのワールドカップの日本代表における廣瀬さんの位置づけと気持ちの持ち方。キャプテンとしてチームを引っ張る立場から、ある意味サブとしてサポートに回る立場を経験する中で生まれた葛藤とその中で見つけた自分の役割について、色々考えるものがありました。

最後に、ワールドカップとしての国際交流。国家を歌い、国家とその歴史を知る。これはこれで色々考えるきっかけになりました。確かにラグビーの日本代表はある意味国際化が一歩進んでいる。参考にすべき点は多いかなと思います。

ラグビー知的観戦のすすめ (角川新書)

ラグビー知的観戦のすすめ (角川新書)

 

[DATA]

今月の読書 4冊

1月からの読書 73冊