りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

通貨「円」の謎

竹森俊平さんの」「通貨『円』の謎」を読みました。非常に説得力がありました。少なくとも日本の失われた20年の説明についてはとても説得力がありました。特に日本の場合は為替レートという価格シグナルが全体の整合性を満たすような役割をしていないという指摘は秀逸だと思いました。通常は、ある国で金融危機が発生すると、その国の為替レートが減価し、通貨安の恩恵により輸出が拡大し、ひいては経済回復を遂げられる。しかし、日本の場合はそれが起こらなかったという。理由は、1980年代、日本が国内にバブルを育成しつつ、同時に対外投資を拡大したという歴史的特異性にあるという指摘。つまり、国際資本取引が主であるか、国際貿易取引が主であるかによって経常収支の変化と為替レートの変化はまったく逆になるという指摘だ。とりあえず、もう少し消化したいと思います。

通貨「円」の謎

通貨「円」の謎

[DATA]
今月の読書 1冊
1月からの読書 40冊