りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

全脳思考

午前中下関、午後は博多と仕事をこなして戻りました。そして、1週間近く持ち歩いていた神田昌典さんの「全能思考」を読み終わりました。全脳=左脳+右脳ですね。500ページ近い大部ですが、桃太郎の話が一番面白かったです。
「起業家」として長期ビジョンを持った桃太郎。目標を達成させるために現実的なプランを策定し、実行していく能力に長けた「実務家」のイヌ。イヌが立てた計画を点検し、規則正しく、効率的な方法を探る「管理者」のサル。そして「政治家」タイプのキジ。チームメンバーが対立する前に、それぞれの立場を立てて、うまくまとめ上げたり、根回ししたりすることに秀でている。結論は、プロジェクトを推進させるために、その発展段階に応じて、四つの役割が持つ異なる能力を必要なタイミングで活性化させる必要があるというものだ。導入期には事業を離陸させるために、桃太郎が活躍し、成長期前半は、事業を起動に載せるためにイヌが活躍し、桃太郎がサポートする。成長期後期には、事業を安定させるために、サルが活躍しイヌがサポートする。そして成熟期には、次の成長サイクルを作り出す人材を育てるため、キジが活躍し、サルがサポートするということらしい。そして、実務的には自分と対極の視点を持つ立場の人については特に丁寧に考えること。桃太郎であればサル。イヌであればキジ。対極の視点を意識することで重層的で多面的な提案となり、結果的に全員から応援されやすい提案になるというものだ。結局、こうしたチーム・ダイナミクスのメカニズムを理解し、多様な視点をメンバーから引き出すスキル、それを一貫した行動計画にまで統合できるスキルこそ重要だという。なんとなくわかったようなわからないような・・・

全脳思考

全脳思考

[DATA]
今月の読書 2冊
1月からの読書 78冊