りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

扁桃炎

残念ながら、扁桃炎でした。幸い発熱はほとんどなくて37℃くらい。ただ、喉が痛い。でも、昨年の10月の痛みを10としたら、6~7くらい。確かに唾をのみ込むのも痛い。食事は何を食べても嚥下するのがつらい。でも、ロキソニンを飲んでいる限り、普通に仕事もできるし、普通に会話もできる。食事は辛いけど、この程度ならまだ我慢できる。問題はこれから。ますます痛みが激しくなるとちょっと考え物だけど、今回はその前に抗生物質と沈痛消炎剤をもらった。これで、何とかしのげないものか・・・

在宅勤務

昨日の夜、体調面で気になることもあり、本日は在宅。予定なら午後に会社に移動して、そのあと飲み会に参加するはずでしたが、やはり喉の痛みが気になる。まさか、昨年10月にやった扁桃炎再発とか?コロナのこともあるので、出社を取りやめ、飲み会不参加の旨連絡する。発熱はないけど、やっぱり気になる程度の喉の痛み。イソジンでうがいしても、のどぬーるスプレイも全然効かない。近所の耳鼻科は水曜日休診みたいなので、一日様子を見て、場合によっては明日受診かな。ただ、あの喉の痛みは勘弁してもらいたい・・・

バカと無知

橘玲さんの「バカと無知」を読みました。「言ってはいけない」シリーズですね。世間では、特にリベラルな社会では面と向かって言えない、人種の違い、性差による違いなど具体的な現実が何を物語っているのか。持たないものにとっては、希望を失わせるものでもある話だけど、それが現実ということなんでしょう。今回もある意味覚めた目で読ませていただきましたが、やっぱり「愛は地球を救わない」ことと「記憶が作られてしまう現実」が印象に残った。確かに、人を愛する、家族を愛するということは、その人、家族を特別扱いにするということでもあるから、外側の人には冷たいということに他ならない。身内を大切にすることは、身内出ない人を大切にしないことでもある。それは判っていることだけど、やっぱり厳しい現実。

あと、PTSDとの関係で語られた人の記憶。文章を引用すると「記憶はある種の『流れ』であり、思い出すたびに書き換えられるのだ」というのは恐ろしい現実。よく、裁判で自白の問題が議論されるけど、拷問に耐えられなくて意思に事実に反して自白する場合と、刷り込まれて刷り込まれて追い込まれて記憶が書き換えられるなんてこともあるのかなと思ってしまった。PTSDになったのはあれが原因という「あれ」は後で書き換えられた記憶かもしれない。本当に怖い世界だ。

あと、「ほめて伸ばす」もダメなんですね。まあ、確かに。ほめられちゃったらそれでいいと思ってしまいますものね。適切なフィードバックと正しいコーチングですね。いろいろ勉強になりました。

 

厄払い

本日は珍しく予定がほとんど入っていなかったので、とってつけたように有休を取得。気になっていた厄払いをしに、深川不動堂に行ってきました。昨年が本厄、今年が後厄。何となく厄払いは不動明王の力でと思ってしまい、昔から厄落としは深川不動堂へ。平日に行くのはとても久しぶりで、やはり休日とは違い人出は少な目。それでもいつものように高らかに太鼓の音が響き、読経と護摩焚き、確かに厄を落とせたような気がしました。ありがとうございます。

そのあと、銀行で手続き。今日はやるべきことができた満足な一日となりました。

修正會

旧暦正月である本日は菩提寺的には修正會。総代が軒並み欠席とのことで、総代代理の形で参加。もう、事実上総代になってしまった感じ。

今年は四月に結制式があるため、菩提寺玄関と客間の床が張り替えられていた。別に前の床がボロだったわけではないけど、確かに新しい床は美しい。神仏習合に倣って、最初は新式、次いで仏式の行事。終わってから客殿で簡単な昼食。ここで、総代にかわって挨拶。乾杯ではなく弥栄(いやさか)と発生。お屠蘇は確かに美味しかった。あと雑煮も。また、いろいろ大変そう。でも昼過ぎで終わったのは良かった。

帰りに池袋でお蕎麦を食べて帰る。今日はゆっくり家で休憩。

BC宿題検討会

BCの宿題検討会@東高円寺。昨年の夏の検討会はオンラインで参加。リアルで参加するのは本当に30年ぶりくらいだ。9:30集合だったので30分早く行った。ここでまさに30年ぶりに奥原さんと会った。やっぱり歳をとっている。的井さんは最初判りませんでした。

検討会はA班。主任は奥原さんで、きわめて順調に終了。なんかとても楽しかった気がする。まあ、お金にはなりませんが、勉強にはなるかな。

夜、タイムリーなことに池澤研虎の会飲み会。楽しかったけど、個人的にはもういいかな。

報告書

 

朝から打ち合わせをやったけど、どうにも方向性が定まらない。このままだと、なんだか曖昧な総論で終わってしまいそうな気配でしたが、自分で集計してみたら、何となく報告書の体裁が整いそうな気がしました。これで、なんというか形が付きそう。しかも、ある程度いい感じの傾向といい感じのスコアになった。やっぱり自分で考えてみないといけない。さらに言うなら、ネットワーク構成を付けると、社内的には良いインプットになるような気がする。あとは今後のアクションプランを考える。こんな感じかな。今日は午後に時間が取れたので良い検討ができた。これで週末が安心して別のことができる。