東野圭吾さんの「危険なビーナス」を読みました。東野圭吾さんというとどうしても加賀恭一郎シリーズとかガリレオシリーズとか。後で、なるほどという謎解きがあって、それでいてほろっとするようなところもある。そういう作品を期待してしまうのだけど、この作品はちょっとラノベっぽい。謎解きはそれなりにあって、面白いのだけど、登場人物のキャラクターなのかな。ちょっとラノベ風。それでも、事件は意外なところで起こっていて、意外な犯人と想定外の動機。さすがは東野圭吾と感じさせるものもありました。期待するものは違うのかもしれないけど、この手の小説にはそれぞれの楽しみ方があるのではないかと思ってしまいました。
[DATA]
今月の読書 2冊
1月からの読書 60冊