今回はセミナーの講師を頼まれての出張でしたが、実は大変な厚意で伊勢神宮の御垣内参拝というのを経験させて頂きましした。ということで、今回はツアーではなく外宮と内宮をきちんと廻っることに。まずは外宮。2年前もツアー旅行で来たのだけど、その時はバスで効率よく廻ってだったので、正直記憶が曖昧。確かにここに来た記憶はありました。外宮とは、豊受大神宮。豊受大御神をお祀りしているところです。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬されていまるようです。
外宮から内宮まではバス。ちょうど内宮行きのバスが来たので乗車。最初の停車駅は猿田彦神社。前回来た時、バスから見えたのに参拝できず気になっていたところでしたので、途中下車してみる。
猿田彦神社は猿田彦大神と、その子孫の大田命を祭神とする神社で、交通安全・方位除けの神社として有名。その由来は猿田彦神がニニギの天降りの先導を終えた後、伊勢の五十鈴川の川上に鎮まったという神話。参拝のあと御朱印帳を入れる袋を購入。少し素敵な巾着袋でした。
そして、内宮へ。内宮、皇大神宮は皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしている日本人の心の故郷です。でも、御垣内参拝の予定時間まで少し時間があったので、まずは参道の「ゑびや」へ。
食堂といえば食堂ですが、先日のマイクロソフトのユーザー会で紹介のあった、IoTとBIを駆使した最先端のお店。iPadのメニューは最近珍しくないけど、その他の仕掛けもいっぱい。そして、もちろん食事も美味しい。今回は夫婦で松坂牛のだし茶漬けと季節のだし茶漬けを頂きました。だしがとても美味しい。それと一緒についてきた伊勢うどんも美味しかったです。そして、いよいよ内宮へ。
写真は当然ここまで。この内側に入れるのが御垣内参拝。外から参拝した後、一旦神楽殿で手続きをして、お祓いを受けたのち再度垣内に行っての参拝。正装が基本らしいけど、私たちはスーツ姿で。何人か垣内参拝されている人を見ましたが、確かに礼服姿が一般的。神社の参拝にスーツで行くのは結構大変でしたが、神聖な場所に行くことを考えるとやはり正装すべきなんだろうなと漠然と思った次第。
朝から、本当に一日がかり。でも充実した一日でした。