りおパパの日記

徒然なるままに。ドトールのコーヒーが好きです。

銀婚式

25回目の結婚記念日、いわゆる銀婚式です。先日知り合いに連れて行ってもらった、神楽坂の「九頭竜蕎麦 はなれ」で奥さんと食事を頂きました。大変満足。フレンチにしようかイタリアンにしようか、少し迷ったのですが、何となく落ち着いたお店で和食を食べたいなと思いました。ということで、手ごろな福井の郷土料理のお店。九頭竜蕎麦の本店も神楽坂ですが、こちら「はなれ」の方がメインストリートに面していて、少し落ち着いた感じで高級感があります。どれも美味しかったですが、やっぱり締めのおろしそばがまたとっても良かった。満足度はとても高いです。

f:id:acts_1101:20170405233125j:plain

f:id:acts_1101:20170405233144j:plain

f:id:acts_1101:20170405233151j:plain

f:id:acts_1101:20170405233158j:plain

f:id:acts_1101:20170405233246j:plain

f:id:acts_1101:20170405233310j:plain

f:id:acts_1101:20170405233320j:plain

f:id:acts_1101:20170405233329j:plain

銀婚式の記念に腕時計。最初はペアウオッチを探していましたが、この歳でお揃いよりは、それぞれが好きなものを選ぼうということで、一応シリーズだけは揃えました。この時計も気に入っています。

f:id:acts_1101:20170405233338j:plain

大事なことに集中する

 カル・ニューポート先生の「大事なことに集中する」を読みました。本当にその通りです。メールやチャットは便利さと裏腹に人々から「大事なことに集中する」時間を奪っています。博士は、一言でいえばデジタル・デトックスを通じて、大事なことに集中することが良い仕事をやるための絶対的に必要かつ十分な条件だと述べています。そんなことは何となくわかっているけど、どうしてもそれができない。でも、チャットやメールを一定時間取り扱わなくても、実は仕事にはあまり影響がないこと。むしろ、集中できないことで失っていることに無頓着すぎると主張しています。ちょっとしたアドバイスも具体手的で肌感覚に合うものでした。細かなノウハウも出ていましたし、少し丁寧に読み直そうと考えています。

大事なことに集中する―――気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法

大事なことに集中する―――気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法

 

 [DATA]

今月の読書 1冊

1月からの読書 31冊

My fitness Report 170402

今日は良い天気。朝のんびりと7時まで寝坊。ゆっくり朝食を食べてから9時過ぎにスタート。天気はいいような感じなのだけど、少し肌寒い。土手の桜並木は7分咲きなのだけど、花見客というのはほとんどいなくて、少しずつ散歩している人が増えてきている感じ。桜を見ながら散歩している人は、どうしても注意力が散漫で・・・突然変な動きをするので注意が必要。でも、こうやって季節が感じられるのがロードを走る一番の魅力かな。ただ、今日はずっと膝が痛かった。無理しちゃいけないと思いながら、2本。やっぱり無理だったのか午後から痛み出す。

午後から慎平君を連れて床屋へ。改めて桜並木を散歩してみると、的屋は出ているし結構な賑わい。午前中はパラパラだったバーベキューしながら花見をしている人も午後には急に増えて、結構な賑わいでした。そういう季節ですね。

[DATA]

本日の走行距離 10.8km

今月の走行距離 21.6km

1月からの走行距離 424.4km

My fitness Report 170401

今週はいろいろあって、本当に1週間振りとなりました。しかも雨。午前中はのんびりペース。茗荷谷で昼食を食べ、親父さんのところへ。播磨坂の桜は咲いていましたが、生憎の天気で文京桜まつりも、人出はほとんど・・・

今日は少し調子が良いみたいだったけど、歩けないことは歩けない。テレビで高校野球の決勝をみながら、少し話して帰ってきました。池袋で買い物。

夕方、雨が止んだのを確認してから2本。今日は調子よかったな。いつもよりかなり速いペースでいけました。久しぶりに良い汗です。

[DATA]

本日の走行距離 10.8km

今月の走行距離 10.8km

1月からの走行距離 413.6km

CSV

世間一般的には年度末。月末なので月末処理はあるのだけど、今日も勉強会。今週3つめ。本日のテーマはCreating Shared Value(CSV)、共通価値創造。ハーバード大学マイケル・E・ポーター教授が提唱しているのは聴いていたけど、実はほとんど何もわからない状態で講演を聴く。ある意味面白い話では合ったのだけど、そして企業がビジョンやフィロソフィーを持つのは良いことだと思うけど、それをどうやって収益に結び付けるかというところについては、あまり説得力がありませんでした。確かにパタゴニアの製品は良いと思います。良い商品は少々高くても購入しますし、SNSでつぶやいたりもするかもしれません。でも、それで本当に売れるのでしょうか?今日の集まりが金融関連ということもあって、金融機関を主語にするとさらに厳しい。でも、こういう話は大好きです。良いお話が聞けました。

お祝いの会

久しぶりの飲み会でした。名目は「お祝いの会」。4月から昇進、昇格が決まった人たちのお祝いの会です。本日は中華。久々に紹興酒を頂きました。本当は家に帰ってから勉強しようと思っていたのだけど、今日は断念。どうも、お酒を飲んでいないから弱くなったのか、ペースがつかめなくて少し飲みすぎたのかわかりませんが、机に向かうことはできませんでした。まあ、こういう日もあります。